スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月04日

神の随(まにま)に。



あ、タイトルだけ見てブラウザ閉じるのはやめましょうね。

確かに選挙が近いだとか暑い日が続いてるだとか

絶望的にモテないだとか、

如何わしいと思う点は多々あるかもしれませんが、

私個人としましては無神教を気取っておりまして。

神サマ、いればいいですね。

まあ、いれば真っ先にボクにモテモテボデーと

人並みの仮面をくださるハズなんですけども。

別のところに皮の鎧を付けられても困るんですね。

まあ、使う機会なんてこの先ないですし、

別に構わないといえば構わないんですけども。



こんばんは、夜のポケモンマスター、ゆうすけ119MHzです。

まあ、たたかうコマンドとしては「かたくなる」か

「からにこもる」しかないんですけども。

しかも「かたくなる」に至っては身体のいちぶb…

あ、もういいですか、そうですかそうですか。

ポケモンなんて赤緑以降やってないですしね、

わからないから流そうと思うんですけども。



え?神サマとポケモンの相関関係ですか?

実はですね、発見してしまったんですよ、

ポケモンが神を冒涜しているものであると。

証拠はないんですけども。

そんなもんあるわけないじゃないですか。

脈絡のないコトをつらりつらりと書いていくのがワタクシの使命ですよ。

誤解のないように書いておきますが、

ポケモンは健全なゲームですからね。

宗教云々の話は出てきません、悪しからず。



暑い日が続いてますからね、

ヘンなモノを見ても不思議じゃないですよね。

神サマだとかオバケだとか露出狂だとか。

あ、そういえばこんな話もありましたよ。

決していい話ではないので食事中の方や

グロテスクなお話に弱い方は

是非ともご遠慮頂きたいんですけども。





         _,,,--''''''''''''''- 、,,_       
        /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::)  
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::{E}::/   
    /::::::::::::, ---------、______/
    'ー'ミ彡ニッッ,,,,  ,,,,ッッェ、 lミ}
     トy' <ェァ-ア `イ,ェェァ- |`I   
     | |   - ;  ::.ヽ、_  i`l  
    . !_l    /'、_ __)、    lノ  
      _l  /:::  ~  l   /   
,  ..-'''/": l  (ー<ニ>、!  /、_______        
' ヽ、  /   iヽ   ー   ,イ ヽ  r`--、
        ヽ `ー---- '"ノ    l  | 

グロ中尉[First Lieutenant Gros]
   (1932~ アメリカ)



中学の頃、解剖好きな理科の先生がいらっしゃったんですね。

まあ、理科の先生ですから解剖好きだろうが

何の不思議もないんですけども。

いやぁ、色んなモノをかっさばきましたよ。

サカナ(アジだったっけな?)やウシガエルは当たり前、

どこから仕入れてきたのか知りませんが、

ブタの心臓やウシの目まで。

しかも班ごとに捌くわけですから、

毎回7コ検体を持ってくるわけです。

ホントにウシの目7コ持ってきちゃうわけですよ。

今考えればあと1コの行方が気になるところなんですけども。



あれはブタの心臓を解剖する時間だったと思います。

ざわついてるボクらに先生は平然と言いました。

「じゃ、今から配るから」

で、よくよく観察して、切り開いて、

試しに水を流してみたりして。

2時間ぶっ続けで観察やらスケッチやら

色々するわけですよ。

生きとし生けるものに感謝の意を捧げながら、ええ。



ようやく終わり、片付けるボクら数人に先生は言いました。

「あ、お前ら残っとけ」

理科室に残された数人、

クラスの中でもヤンチャな顔ぶれを集めたようです。

先生はガスバーナーや塩化ナトリウムの準備をしています。

それから「スタッフがおいしくいただきました」状態ですよ。

生物の死を無駄にさせない、先生らしい行動でした。



あ、こんなことを話したかったんじゃないんですよ。

あれは二回目のサカナの解剖だったと思います。

その頃には味を占めたのか、

「今日の昼飯は刺身がいいな」

などと悠長に構えていたと思います。

喰い意地が張ってるだとか、キモいだとか、

そんな意見は多いに覚悟してますよ、ええ。

そして腹を切り開いてまじまじと観察していると、

小さく白い、うねうねしている生物を発見しました。

どうやらアニサキスと呼ばれる寄生虫のようでした。

どうやら鮮度があまりよろしくなかったようで。

ちなみに食べてしまうと病院行きだそうです。

結局その日の昼ご飯は焼き魚だったんですけども。

ワイルドな先生とボクに拍手をください。








というわけで夏は食べ物にも注意してくださいねー。

今日はこの曲でお別れです。



ブリーフ&トランクス / さなだ虫



  


Posted by ゆうすけ119MHz at 23:11Comments(0)