2008年08月23日

祭りのあと

あとの祭り、なんて言葉があります。

説明する時は「ボクのアタマのことだよ」と答えることにしようと心に決めておりますが、

悲しいかな、未だに訊いてくれる人間が誰ひとりとしておりません。

いいんですいいんです、笑いは起きなさそうですから。



最近はそれなりに過ごしやすくなってきましたね。

8月も下旬ということでそろそろ夏も終わろうとしてます。

ごきげんよう、水着の淑女の皆様。



花火は今年プライベートで観に行くことは叶いませんでした。

来年こそは…などと今から胸に秘めております。

この時期になると思わず桑田佳祐の『祭りのあと』を口ずさんでしまいます。



※詞が見たい方はコチラから。


ただ、個人的にはまだお祭りがあるんですよ。

それが地元で開催される「くんち」です。

うん、「くんち」です。

「一文字変えると…」などというコメントは控えて頂きたいと思います。

ワタシの神聖なブログで、最近は小学生も言わないようなセリフは控えてください。

今カレー煮込んでますから決して叫ばないでください。

あ、また余計なことを言ってしまいました。

あとの祭りですね。



Posted by ゆうすけ119MHz at 02:25│Comments(8)
この記事へのコメント
ワーーイ。○○チ!
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2008年08月23日 03:19
一度お会いしてみたいです。
おばちゃんになると、若いイケメン君を見るだけで
寿命が延びます。

YuKaさんのコメントにも書きましたが、
けっして襲ったりしませんから、顔見てみたいです。

最近、いい男にぜんぜん、縁が無くなってしまった
                          おばさんより。
Posted by くぅちゃん at 2008年08月23日 03:39
みんなで、○んちするお祭りなんですか????
Posted by さっこさっこ at 2008年08月23日 08:46
大学生時に長崎大生の友人に連れて行かれて、裏くんちには参加したけどな。
今はもうないんだろうなー、裏くんち。
Posted by まんねん at 2008年08月23日 09:55
俺も今年花火にプライベートで行ってねぇ~!
来年こそは。。。
Posted by gensukegensuke at 2008年08月23日 13:02
今年の花火は70代の諸先輩方と3回撮影に行きました^^
趣味仲間は年代問わずですから楽しいです^^
ご一緒に撮影、い・か・が^^
Posted by 海愛海愛 at 2008年08月23日 16:45
【MILKHALLさん】
そうです、○○チです。
運動音痴の意味だそうです。
知りませんでした。
世の中には知らなくていいこともあるとはいいますが、
こちらの知識は知らなくても生きていけそうです。

【くぅちゃんさん】
恐縮ですが、少々誤解をされているようです。
ワタクシ確かに実年齢は21とじゃん公の中ではそれなりに若手(?)ですが、
イケメンとは程遠い醜い姿形をしとります。
ということで、紹介ならできるかもしれませんが……。
ブサメンでホント申し訳ないです。

【さっこさん】
……そんなんじゃお嫁には…いや、なんでもなかです。
もしお時間あればダンナさんと行かれたらいかがですか?
時期は10月の7日から9日の間です。
とはいっても、この時期夜になると踊り町では練習があってるんですが。

【まんねんさん】
裏くんちってなんだっけ?
そう思って母親に電話してしまいました。
整理券制の前のことなので覚えとりませんでした。
出張も時期が重なれば…って遊ぶ時間はなさそうですね;

【アゴなしゲンさん】
女の子とイケたんだからいいじゃないッスかーw
今年の夏はなぜか例年以上に忙しくて、
あちらこちらへと走っとります。
海行って日焼けしたいです。。。

【海愛さん】
お誘いありがとうございます。
なかなか忙しさと出不精が重なってほぼ外に出てません。
ちょっとした空き時間を利用してカメラ片手に散策するのもいいですよね。
もしカメラを買うようなことがあれば、アドバイスよろしくです。
Posted by ゆうすけ119MHzゆうすけ119MHz at 2008年08月25日 01:51
ウチの息子ちゃんと聞きました^^

4歳なのに。。「なかなかいいじゃんっ^^」。。

と。。言っております(笑)
Posted by みーたんみーたん at 2008年08月25日 22:40
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。